2025年04月20日

長崎

先日、所用で長崎市に行って来ました。
長崎スタジアムシティをはじめ観光地は多いのですが
まあ、行ったところも多いし、今回はのんびりと



景色を眺めていました。

夕食も取りましたが、お腹がすいていたので



「華山」さんのトルコライス大盛。
結構なボリュームだったのでお腹いっぱい。
おいしかったです。

  


Posted by なつのとも  at 18:44Comments(0)

2025年04月12日

ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り

かつやの気になるメニュー、ホルモン焼きうどんと
チキンカツの合い盛りを食べました。




テイクアウトで丼ではなく、お弁当。

うどんはちゃんとホルモンの味。
チキンカツも美味しい。
ホルモンが少ないのはご愛敬。

それにしても味付けが濃い。
ごはんは美味しく食べられるのですが、
とにかく水分が欲しくなります。
ボリュームは予想ほどではなかったです。

とにかく美味しくいただきました。
おごちそうさま。
  


Posted by なつのとも  at 15:11Comments(0)

2025年04月08日

花のいのちは



かなりはらはらと散ってはいるのですが、
もうちょっと楽しめそうです  


Posted by なつのとも  at 19:04Comments(0)

2025年03月28日

春ですね

昨日、今日はちょっと冷えましたが……





春ですねえ。  


Posted by なつのとも  at 23:26Comments(0)

2025年03月18日




雪、降ってます  


Posted by なつのとも  at 17:44Comments(0)

2025年02月27日

海鮮丼



県外で食べました。
おいしかったです。  


Posted by なつのとも  at 19:16Comments(0)

2025年02月19日

餃子

餃子が好きです。
外で食べることはあまりなく、家で冷凍餃子を食べる
のがほとんどですが。

佐賀だと佐賀市のぎょうざ屋さんとか田中ぎょうざさん、
ぜんさん、武雄の餃子会館さんとかが有名ですよね。

今回は県外の餃子です。
名はふせますが、結構な人気店でした。



餃子定食。リーズナブルでしたが、とてもおいしかった
です。



棒餃子。中に大葉が入っていて、これまたおいしかった。



  


Posted by なつのとも  at 14:42Comments(0)

2025年02月13日

帰宅していたら、えらく月が大きく見えました。
満月は昨日でスノームーンというらしい。
まあ、今日もほぼ満月。



私のスマホだと月がきれいに写らないんですよね。  


Posted by なつのとも  at 20:06Comments(0)

2025年01月23日

暖かい

暖かい日が続いています。
朝晩はさすがに冷えますが、日中は上着が
いらないくらい。
来週から寒くなりそうで、ちょっといやですが。

まあ、まだ1月だもんね。寒くて当たり前か。
  


Posted by なつのとも  at 19:40Comments(0)

2025年01月09日

カレー

カレーが好きです。

ちょっと前に食べたカレー。
おいしかったです。


  


Posted by なつのとも  at 07:14Comments(0)

2025年01月05日

明けましておめでとうございます

挨拶するにはかなり遅い気もしますが、今年は
かなりだらだらと過ごしていたので。

さて、三が日は日中気温もあがり、心地良く過ごせ
ました。

今年も良い年でありますように。  


Posted by なつのとも  at 18:56Comments(0)

2024年12月31日

ぼちぼちと

別にブログをやめたわけではなくて、単に忙しくて
余裕がなかったのでした。
もともと、ぼちぼちとやろうと思っているので、
これからもこんな感じで。

今年もお世話になりました。
来年も良い年でありますように。  


Posted by なつのとも  at 06:43Comments(0)

2024年10月21日

ミサロッソ

先日、佐世保に行き、久しぶりに佐世保バーガーを
食べることになりました。
佐世保バーガー、いろいろなお店がありますが、
その時は一択でした。ミサロッソ。

私のオーダーはミサモンスター。



すいません、食べることに夢中で写真はHPからです。

おいしい。
私の好みにベストマッチ。
モスバーガー(品名)以上に一緒に食べる相手もシチュ
エーションも選びますが、それでもがっつきたい。

ご馳走さまでした。  


Posted by なつのとも  at 23:33Comments(0)

2024年10月14日

帰りは

Yosakoi かすや祭りの帰りに「びっくり亭本家」に
行きました。
実は初めて行ったのですが、評判は聞いていて
楽しみにしていました。
駐車場に漂う香り(匂い?)ですでに持っていかれます。



焼き肉1.5枚+ごはん中。
予想の上を行く味。きっとその日は人としゃべるのを
ためらうニンニク味。

そして味変の辛味噌


満腹です。ご馳走さま。
  


Posted by なつのとも  at 16:40Comments(0)

2024年10月13日

Yosakoi かすや祭り



Yosakoi かすや祭りに来ています。
このお祭りにくると粕屋町でいかによさこいが受け入れ
られ、愛されているかというのに感心させられます。
小さい頃からよさこいに親しみ、踊る環境があり、
それが大人になっても続けられる、その素晴らしさを
感じます。







来年も楽しみにしています  


Posted by なつのとも  at 16:32Comments(0)

2024年10月06日

ブルーインパルス

今日は国スポの開会式。
いろいろと思うことも多いので国スポはノータッチですが、
ブルーインパルスについては生涯最初で最後かと思い、
アリーナの近くまで行きました。

近くの陸橋や歩道橋は人でいっぱい。

私たちは近くの路上で見ていました。
時間になっても変化はなく、ネットを見ると「中止」
残念ながらすごすごと帰りました。

でも、あのたくさんの人を呼び寄せたブルーインパルス。
いつかは見てみたいものです。  


Posted by なつのとも  at 00:11Comments(0)

2024年09月28日

塗装

ウッドデッキの塗り直し中



涼しくなってからと思って始めましたが、

暑い!
  


Posted by なつのとも  at 17:31Comments(0)

2024年09月19日

中秋の名月

中秋の名月は昨日でしたが、写真を撮りました。

スマホで月を見たままに撮るのは難しいです


  


Posted by なつのとも  at 23:23Comments(0)

2024年09月08日

勉強

8月下旬のことですが、本丸歴史館で行われた
「鍋島武芸帖 ―佐賀藩士の修めた武芸の姿―」と
いうものに行ってきました。



非常に興味深い内容でおもしろかったです。

自分が学びたいときの勉強は楽しいですね。  


Posted by なつのとも  at 14:37Comments(0)

2024年08月31日

外食シリーズとりあえずラスト

山口県は周防大島のグリルANCHORさん。

以前、偶然に立ち寄って料理と雰囲気の素晴らしさで
念願の再訪。


ハンバーガーが有名なお店です。



分かりにくいですが、ハンバーガー。
とても肉々しいパテがおいしいです。



タコライス。こちらもお肉とソースがよくあって
おいしいです。

海を眺めるロケーションなので、こんな感じも。



テラス席もあります。真夏以外はおすすめ(笑)
  


Posted by なつのとも  at 19:45Comments(0)