2018年09月30日
台風24号
今日は台風24号が猛威をふるいました。
でも、私は仕事・・・。
朝はそおうでもなかったものの、お昼が近づくにつれ、
豪雨&強風。
午後からは暴風。
家に帰ると菜園にプランターが刺さっていました(byこども)。
全国的に被害がなければ良いのですが。
でも、私は仕事・・・。
朝はそおうでもなかったものの、お昼が近づくにつれ、
豪雨&強風。
午後からは暴風。
家に帰ると菜園にプランターが刺さっていました(byこども)。
全国的に被害がなければ良いのですが。
2018年09月24日
SSD導入
最近、使っているパソコンが今一つ。
結構なハイスペックだったのですが、なにせ
Windows8世代。
どーにもこーにも、遅い。
どーにもこーにも、重い。
買い換えも考えているのですが、、
試しにチューンアップをしてみることにしました。
それがSSDの導入です。
今のハードディスクが1テラあるので、なるべく
大きな容量のものをと思い、これにしました。

さっそく取り付けます。
普通のノートパソコンだと、ハードディスクとSSDを
入れ替えないといけないのですが、うちのやつは
取り付けスロットが2つあるという優れもの。
なので空いているスロットにSSDをはめるだけ。

ものの1分とかかりません。
その後、フォーマットし、システムのクローン化。

これは時間がかかりました。
あと、ちょこちょこやって出来上がり。
結果は・・・・
爆速‼️
素晴らしく速い。
快適も快適です。
こんなことなら、もっと早くすれば良かったと
思いました。
これで、しばらくは大丈夫です。
結構なハイスペックだったのですが、なにせ
Windows8世代。
どーにもこーにも、遅い。
どーにもこーにも、重い。
買い換えも考えているのですが、、
試しにチューンアップをしてみることにしました。
それがSSDの導入です。
今のハードディスクが1テラあるので、なるべく
大きな容量のものをと思い、これにしました。

さっそく取り付けます。
普通のノートパソコンだと、ハードディスクとSSDを
入れ替えないといけないのですが、うちのやつは
取り付けスロットが2つあるという優れもの。
なので空いているスロットにSSDをはめるだけ。

ものの1分とかかりません。
その後、フォーマットし、システムのクローン化。

これは時間がかかりました。
あと、ちょこちょこやって出来上がり。
結果は・・・・
爆速‼️
素晴らしく速い。
快適も快適です。
こんなことなら、もっと早くすれば良かったと
思いました。
これで、しばらくは大丈夫です。
2018年09月18日
訃報
山本“KID”徳郁さんが亡くなられた。
先日、ガンであることを公表し、治療に専念するということだったが、
まさかという感じである。
KIDの全盛期は、あの小さな体でこんなに強いかと驚かされていた。
総合格闘技でもK-1でも、軽量級では間違いなくトップにいて、
格闘技だけではなく、時代を引っ張っていったように思う。
魔裟斗との大晦日の試合は、とても夢にあふれた試合だった。
KIDの影響を受けたり、実際に指導されたりといった選手が
活躍している今、もっと評価を受けても良いと思っていたが、
返す返すも残念である。
今は心からご冥福を祈りたい。
先日、ガンであることを公表し、治療に専念するということだったが、
まさかという感じである。
KIDの全盛期は、あの小さな体でこんなに強いかと驚かされていた。
総合格闘技でもK-1でも、軽量級では間違いなくトップにいて、
格闘技だけではなく、時代を引っ張っていったように思う。
魔裟斗との大晦日の試合は、とても夢にあふれた試合だった。
KIDの影響を受けたり、実際に指導されたりといった選手が
活躍している今、もっと評価を受けても良いと思っていたが、
返す返すも残念である。
今は心からご冥福を祈りたい。
2018年09月17日
歴史の午後
この3連休中の午後。
子どもの調べ物関係で、「肥前さが幕末維新博」めぐりをしました。
まずはメイン会場の佐賀県立体育館・・・(古すぎ)じゃなかった
市村記念体育館に行きました。
その前に腹ごしらえ。
会場前では「ビアフェス2018」があっており、食べ物出店も
出ています。
そこで、ピザをメインに食事を取りました。

神野町にあるお店のピザ。めっちゃおいしいです。
その後、メイン会場に。

家族中、数名は2回目。
それでも楽しく過ごせるクオリティ。
かなりエンターテインメントされているとは言え、
鍋島直正のあり方には学ばされます。
その後、別会場の「リアル弘道館」と
「はがくれ未来館」へ。
こちらは全員、初来場。
バリアフリー度は皆無なれど、内容的にはなかなかのもの。
ただし、興味がなければ結構辛いかも。
実は私は「葉隠」をあまり評価しておらず、そういう意味では
疑問点も。
そして、最後は「精錬方跡地」へ。

そのとてつもない功績にしては、あまりにさびしすぎる現状。
もっと大々的に整備しても良いと思うのですが・・・。
さて、半日を使って佐賀の歴史を巡りましたが、とても楽しく
充実していました。
家族一同、佐賀に生まれ、生きていることに誇りを持ちました。
子どもの調べ物関係で、「肥前さが幕末維新博」めぐりをしました。
まずはメイン会場の佐賀県立体育館・・・(古すぎ)じゃなかった
市村記念体育館に行きました。
その前に腹ごしらえ。
会場前では「ビアフェス2018」があっており、食べ物出店も
出ています。
そこで、ピザをメインに食事を取りました。

神野町にあるお店のピザ。めっちゃおいしいです。
その後、メイン会場に。

家族中、数名は2回目。
それでも楽しく過ごせるクオリティ。
かなりエンターテインメントされているとは言え、
鍋島直正のあり方には学ばされます。
その後、別会場の「リアル弘道館」と
「はがくれ未来館」へ。
こちらは全員、初来場。
バリアフリー度は皆無なれど、内容的にはなかなかのもの。
ただし、興味がなければ結構辛いかも。
実は私は「葉隠」をあまり評価しておらず、そういう意味では
疑問点も。
そして、最後は「精錬方跡地」へ。

そのとてつもない功績にしては、あまりにさびしすぎる現状。
もっと大々的に整備しても良いと思うのですが・・・。
さて、半日を使って佐賀の歴史を巡りましたが、とても楽しく
充実していました。
家族一同、佐賀に生まれ、生きていることに誇りを持ちました。
2018年09月08日
台風そして北海道地震
台風21号が関西国際空港をはじめ、各地に大きな
被害を与えました。
そして、間をおかず、北海道で震度7の地震が起きました。
関空は以前、使ったこともあります。
あの連絡道路を渡って行きました。
海の上にある空港はとても印象的でした。
そして北海道。
実はこの夏、北海道に行きました。
私は競馬が好きなので、引退したサラブレッドを見に、
牧場に行ったりもしました。
その牧場は震源地である厚真町の隣町にあるのです。
とても静かで、自然に満ちた北海道らしい地域です。
それが土砂崩れなどにより、住民の方にも被害が
出てしまいました。
この夏、厳しい暑さが日本全国をおそい、
今度は台風や地震。
自然の脅威に私たちは翻弄されるばかりですが、
今は被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げるとともに、
一刻も早い復旧を願っています。
被害を与えました。
そして、間をおかず、北海道で震度7の地震が起きました。
関空は以前、使ったこともあります。
あの連絡道路を渡って行きました。
海の上にある空港はとても印象的でした。
そして北海道。
実はこの夏、北海道に行きました。
私は競馬が好きなので、引退したサラブレッドを見に、
牧場に行ったりもしました。
その牧場は震源地である厚真町の隣町にあるのです。
とても静かで、自然に満ちた北海道らしい地域です。
それが土砂崩れなどにより、住民の方にも被害が
出てしまいました。
この夏、厳しい暑さが日本全国をおそい、
今度は台風や地震。
自然の脅威に私たちは翻弄されるばかりですが、
今は被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げるとともに、
一刻も早い復旧を願っています。
2018年09月01日
銀魂2
見に行ってきました、「銀魂2」。

事前にチケットを買っていたのですが、
結構な満員。
人気ありますね。
感想は・・・・かなりおもしろかったです!
個人的には1よりおもしろかった。
最初のナレーションから爆笑。
特に「牛の肝臓」が良かったです。
コミカルなシーンが多く、しかも
パロディが攻めまくりで、かなり
笑えました。
それにしても佐藤二郎。もう最高!!
あのシーンだけでも見る価値があります!

事前にチケットを買っていたのですが、
結構な満員。
人気ありますね。
感想は・・・・かなりおもしろかったです!
個人的には1よりおもしろかった。
最初のナレーションから爆笑。
特に「牛の肝臓」が良かったです。
コミカルなシーンが多く、しかも
パロディが攻めまくりで、かなり
笑えました。
それにしても佐藤二郎。もう最高!!
あのシーンだけでも見る価値があります!