2018年09月24日

SSD導入

最近、使っているパソコンが今一つ。
結構なハイスペックだったのですが、なにせ
Windows8世代。
どーにもこーにも、遅い。
どーにもこーにも、重い。

買い換えも考えているのですが、、
試しにチューンアップをしてみることにしました。

それがSSDの導入です。

今のハードディスクが1テラあるので、なるべく
大きな容量のものをと思い、これにしました。

SSD導入


さっそく取り付けます。
普通のノートパソコンだと、ハードディスクとSSDを
入れ替えないといけないのですが、うちのやつは
取り付けスロットが2つあるという優れもの。
なので空いているスロットにSSDをはめるだけ。

SSD導入


ものの1分とかかりません。

その後、フォーマットし、システムのクローン化。

SSD導入


これは時間がかかりました。

あと、ちょこちょこやって出来上がり。

結果は・・・・

爆速‼️


素晴らしく速い。
快適も快適です。

こんなことなら、もっと早くすれば良かったと
思いました。

これで、しばらくは大丈夫です。



Posted by なつのとも  at 17:38 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。