2013年09月21日

2年点検

今日は2年点検がありました。
正確には2年1ヶ月点検ですが(笑)

来ていただいたUさんには外回りから屋内までまんべんなく見ていただきました。そして、ビニールカッパを着て、基礎の点検まで。
基礎の入口に残る汗の跡が大変さを物語っていました。


とりあえず大きい異常もなく、無事に点検も終わりました。
やはりホッとします。


これからも大事に使っていかなければと思いました  


Posted by なつのとも  at 21:30Comments(0)

2013年09月16日

運動会

昨日はこどもたちの運動会でした。

土曜日は日中暑くて、「明日はこんなにならないでほしいな。
雨でも降れば涼しくなっていいのに」なんて言ってました。

当日、涼しい曇り空で始まった運動会。
種目が進んでいくにつれ、雲の具合がどーもあやしい。
そして、ついにぽつぽつと・・・・

「降ってきたねえ」なんて言ってると、結構な豪雨に。

その後、雨はなんとかやんだものの、今度は強風。

そして午後からは日差しが戻り、大変な暑さ。


子どもたちのがんばりはすばらしかったものの、天候に
左右されて、疲れは倍増でした。

夜にイベントに誘われていたのですが、断っていてよかったです。
体力的に限界でした。


まあ、それでも、子どもたちが楽しそうで、本当よかったです。
来年も楽しみです(のど元過ぎれば・・・・)
  


Posted by なつのとも  at 21:23Comments(0)いろいろ

2013年09月14日

がんばりました

とりあえず庭をきれいにしました!

畑も終わりかけていた野菜を処分し、あとは
さつまいもだけにしました。

芝止めをこえてのびていった芝も、きれいに
取りました。

そして初めて芝刈りをしました!
今までは伸びていなかったので、必要なかった
のですが、今回、それなりになったので、
自然浴工房の島さんからいただいたバリカンで
刈っていきました。

いやあ、やった甲斐はあります。
すっきりした感じになりました。
  


Posted by なつのとも  at 20:53Comments(0)

2013年09月05日

がんばらないと

9月になってウソのように過ごしやすい日が続いています。
今日なんて、まるで秋みたいな感じ(暦の上では十分に秋ですが)。

久々にすっきり晴れた今朝、庭を眺めると・・・・・
雑草が。

週末になんとかしないといけないけど、時間がとれるかなあ。
気力がわくかなあ。

うーん
  


Posted by なつのとも  at 21:26Comments(0)いろいろ

2013年09月04日

2年点検

引き渡し後、2年経ったので、本当なら2年点検を受けなければいけません。

希望日を書く葉書を7月の終わり頃、いただきました。

が・・・・・

予定が詰まりまくり。

結局、2年を過ぎた今週の土曜とお願いしていました。

が・・・・・・

急に仕事…・・

Uさんに電話して、延期していただきました。
非常に申し訳ないです。

ちなみにトイレの鍵の調子が今ひとつなので(笑)、これはなんとか
してもらわないといけません。
一応、非常事態は起こっていませんが(笑)  


Posted by なつのとも  at 18:26Comments(0)いろいろ

2013年09月03日

自然の恐怖

昨日、こどもを病院に連れて行き、なにげに待合室でテレビを見ていると
竜巻のニュースがあっていました。

とんでもない状況でした。

以前、佐賀でも竜巻が発生したことはありましたし、二つの台風が連続
して上陸し、大きな被害を受けたこともありました。

ちなみにこの台風の時は住んでいた家の瓦がたくさん飛び、雨戸も吹き
とんでしまいました。この時以来、瓦の屋根はやめようと思いました。

東北の大震災は言うに及びませんが、自然とは時に恐ろしい顔を見せます。
そういうことをしみじみ考えてしまいました。



今回、被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。  


Posted by なつのとも  at 19:27Comments(0)いろいろ